歯磨きしても取れない口臭はこれが原因かも!
自分の口臭って、自分ではよくわからないですよね。でも人の口臭はやはり気になってしまうものです。毎日歯磨きをしているのに口臭がきつい人がいるとしたら、それには歯磨きでは取りきれない原因があると考えると考えるべきです。
歯磨きをしても取れない口臭の原因とは一体何なのでしょうか。
口臭の原因
口臭には、起床時などに起こるような誰にでも多少なりとも起こる生理的口臭と、病的なものが原因で起こる病的口臭というのがあります。生理的口臭は主口の乾きなどの一時的な原因で起こりますので、うがいや歯磨きなどですぐに解消されます。
ですが、病的口臭の場合、お口の中の虫歯や歯周病など、もしくは内臓の病気からくるものなので、歯磨きをしてもなかなか改善しません。どんなに歯磨きを頑張っても口臭が改善しない場合には、このような病的なものを疑ってみる必要があります。
病的口臭の原因と対策
■歯垢や歯石
対策としては、歯ブラシの他に、1日に一回でも良いので、デンタルフロスや歯間ブラシを使って歯と歯の間を磨くことをおすすめします。それだけでもかなり口臭は改善します。しかし、それでも100%歯垢を取り切ることは不可能なので、定期的に歯科でクリーニングを受けると良いでしょう。
歯垢が硬くなった歯石はざらざらした表面にたくさん歯垢を絡め付け、やはり口臭の原因となります。歯石になってしまうと歯ブラシでは落とすことができないので、こちらも歯科での定期的なクリーニングを受けましょう。
■歯周病
◆歯の亀裂
歯の亀裂の状態によって、冷たいものや温かいものでしみたり、ものを噛んだ際に痛みが出たり、何もしなくてもズキズキと痛んだり、さまざまな症状を出します。特に噛み合わせの力が強い方の奥歯に起こりやすい傾向があります。
■虫歯
■不適合な詰め物・被せ物
■舌苔(ぜったい)
以上のような対策を行ってもまだ口臭がある場合、全身的な病気が原因を疑い、必要に応じて内科などの受診をおすすめします。